DX実行支援

DX実行支援

寿ラボのDX実行支援とは

日々状況が変わるので、
「コンサルティングではなくて、社内スタッフのように一緒に継続的に改善してくれるパートナーが欲しい。」
というお声に応える形で産まれました。

コンサルティングではありません

大量のデータの分析やレポート作成などに強みを持っている会社ではありません。会社経営、事業構築、運営においては泥臭く決して綺麗事だけではない問題が発生します。その問題を経験を元に一緒に解決いたします。

作業者ではありません

依頼されたことをただ実行するだけであればお客様にとって付加価値の高いお仕事はできません。依頼事項の背景やお客様でさえ気がついていない課題などをお客様としっかりコミュニケーションをとり、じっくり観察し本当に必要なことを提案し、実行いたします。

手段を固定しません

ツールの導入ベンダーではありません。問題の解決において、最善だと思う手法があれば、競合他社のツールであってもご提案いたします。お客様が手段そのものをご指示された場合も、しっかりとその意図を理解し、目的と違うと思えば異なる意見をお伝えいたします。

例えばこんな解決案をご提案をいたします

CACE 1

毎回、部分的にシステム開発やサイト改修を依頼しているんですが、製作者側の事業理解が進まず、説明に時間がかかるんです。その結果、システムがツギハギだらけになってしまいました。

なるほど。それは大変ですね。事業の全体像を把握するために、継続的なサポート体制を整えるといいかもしれません。全体を把握しつつ、一貫性のある改修を行うことで、効率も上がりますよ。

CASE 2

他社で数ヶ月、数百万円かけて作ったシステムがあるんですが、柔軟性がなくて全く利用者が増えないんです。スピード重視でミニマムに構築し、改善点を見つけてどんどん改修してもらいたいんですが、セキュリティ対策もしっかりしてほしいです。

スピード重視でミニマム構築しながらも、セキュリティを確保するのは重要ですね。アジャイルな手法を取り入れて、継続的に改善を進めるのが理想的です。セキュリティ面はしっかりと対策しますので、ご安心ください。

CASE 3

システムやサイトが複数あって、プラグインやバージョンが古いまま放置されています。退職者がアクセスできる状態でログイン情報が放置されていることが判明しました。一刻も早くリスクを回避する手段を取ってほしいです。

それは大きなセキュリティリスクですね。まずは緊急対応として、アクセス権の整理と最新バージョンへのアップデートを行いましょう。継続的なセキュリティ対策の計画も立てます。

もっとCASEを見る

CASE 4

本業に集中したいので、都度都度説明する時間がありません。改善点を随時見つけて自走してもらいたいです。ただし、判断はこちらでするので、密な連携は必須です。

ご要望に応じて、自走型の改善を進めつつ、定期的な報告と確認を行う体制を整えます。密な連携を維持しながら、効率的に業務を進めましょう。

CASE 5

コンサルに提案されて高額なツールを導入しましたが、誰も使っておらず、担当者も退職してしまい、引き継ぎもされず放置状態です。高額費用を払い続けている上に、セキュリティリスクにもなっています。何とかしてほしいです。

高額なツールが未使用で放置されているのはもったいないですね。まずはツールの利用状況を調査し、必要な部分だけを活用する方法を提案します。セキュリティリスクも併せて対策します。

CASE 6

システム構築時に高額な脆弱性診断を一度行いましたが、日々のメンテナンスは何もしていません。

それは大きなセキュリティリスクですね。まずは緊急対応として、アクセス権の整理と最新バージョンへのアップデートを行いましょう。継続的なセキュリティ対策の計画も立てます。

CASE 7

DXを進めて事業の効率化を図りたいです。良さそうなツールを見つけたのですが、自分では上司を説得できる気がしません。代わりにMTGを設定して、説得して欲しいです。

上司を説得するための資料作りと、MTGの設定をお手伝いします。効果的なプレゼンテーションを準備し、上司の理解を得られるようサポートします。

CASE 8

他社で構築したサイトの一部に見たこともない外国語が書き込まれてしまいました。保守契約をせずに運用していたため、サイト管理に問題がありそうです。直近の対応と再発防止策を考えてほしいです。

まずは緊急対応として、不正な書き込みを削除し、サイトのセキュリティを強化します。その後、再発防止のための保守契約とセキュリティ対策を提案します。

CASE 9

予算は300万円程度。いくつかデザインパターンを作成して欲しいです。

事業特性を考えると、サイト自体はテンプレートを多少カスタマイズするだけで十分だと思います。早くスタートしてデータを集めてどんどん改修していきましょう。削減できた費用でリリース前の脆弱性診断は実施すべきです。その後、毎週定期的にツールによるセキュリティチェックを行いましょう。加えて、感覚ではなく、グーグルアナリティクスの数値を見てスピーディーかつ定量的にサイトアップデートする習慣や仕組みを構築して行きましょう。

CASE 10

個人情報を扱うアプリだが、スケジュール最優先で最短でリリースしたい。

個人情報や機微情報、カード情報などは会社にとって重大インシデントになります。どれだけ急いでいても、脆弱性診断はやりましょう。セキュリティよりスケジュールを優先するべきではありません。また、サーバーセキュリティ保険への加盟の有無、契約内容の確認もお願いします。

CASE 11

事業責任者が退職し、右も左もわからない状態でいきなり責任者に任命されました。まず何をしなくてはなりませんでしょうか。

なるほど。。まずは一緒に事業理解をいたしましょう。私も会社の経営や複数の事業立ち上げ経験をしていますので、その時の経験を元に一緒に考えていきましょう。

他社比較

スクロールできます→

項目 寿ラボ 競合他社
対応メンバー 会社経営/自社事業を現在進行形で実行しているメンバー DX支援事業として教育されたメンバー
付加価値 お客様ごとに異なる課題に対して経験を元に一緒に実行 一般的に共通する専門知識を提供
視点/立場 外部の客観性を維持しつつも、お客様の社内人員の意識 外部の専門家として
費用 組織をコンパクトに保ち、無駄な関節コストをお客様に転化しない構造 組織維持やその他コストを維持するために一定高額にならざるを得ない

導入の流れ

STEP
無料ご相談

まずは、ざっくばらんに色々ディスカッションいたします。もちろん費用はいただきません。双方で一緒にやっていけるイメージを持てるかがとても重要かと思います。

STEP
ご支援内容の決定・お見積もり

無料ご相談を受けて、お客様の課題を解決できる体制を構築/維持するための費用を算出し、お見積りとしてご提出いたします。

STEP
契約締結・プロジェクト開始

合意に基づき契約を締結し、プロジェクトを正式に開始します。契約締結後、プロジェクト計画を策定し、実行に移し、日々改善を繰り返します。

お問い合わせはこちら

弊社のサービス資料です