IT技術でお客様の事業を推進するシステム開発会社

当社の経験やノウハウを用いて全面的にサポート。お客様目線で常に考えて開発に取り組むことで高い満足度を得ております。

  • 2022/09/21  ホームページをリニューアルしました。

The reason why KotobukiLab is chosen

寿ラボが選ばれる理由

お客様の「やりたい」を最新技術で実現するビジネスパートナー

昨今の開発の現場は技術革新のスピードが早く、マネジメントも複雑になってきています。
ひと昔のように決まった仕様書を多数のエンジニアで作り上げていればいいというものではありません。
そのためお客様ごとの用件に合わせた「人数」「スキル」「ご予算」の最適化が必要不可欠です。
私たちは最適解をお客様にご提案し実行していきたいと考えています。

The reason why KotobukiLab is chosen 01
The reason why KotobukiLab is chosen 01

事業経験豊富な日本人とTOPクラスのベトナム人エンジニアチーム

日本の商習慣とグローバル感覚を持った日本人のマネジメントチームが最高峰の技術力をコントロールしていきます。 お客様のご要望を的確に捉え、お客様のビジネスをさらにグロースするために取り組んでいきます。

The reason why KotobukiLab is chosen 02
The reason why KotobukiLab is chosen 02

Service

オフショア開発に留まらず柔軟な開発スタイルでお客様のご要望にお応えします。

Feature tile icon 01

システム受託開発

お客様のプロジェクトに合わせてベトナムに開発チームを設置します。要件定義、制作、納品、保守など幅広い領域での受託開発が可能です。

Feature tile icon 03

エンジニア常駐開発

お客様のオフィスに出社しチームの一員としてコミットさせていただきます。社員さながらの長期間の契約はプロジェクト単位での短期の常駐も可能です。

Feature tile icon 02

WEBサイト制作・運用

高機能かつデザイン性に優れた、訪問者が使いやすいWEBサイト制作を得意としております。

Feature tile icon 04

ベトナムオフショア/ラボ契約

プロジェクトの難易度やご要望に合わせて稼働するエンジニアをベトナムでアサインします。日本語に精通したコミュニケーターも多数います。

Works

実績

work01
work02
work03

FAQ

よくある質問

  • 常駐のスポット利用時は何ヶ月から利用可能ですか?

    基本的には、最低契約期間は3ヶ月からとなっております。ラボ開発契約についてはプロジェクトの内容に応じてご相談ください。

  • 自社に技術チームがないのですが依頼は可能ですか?

    はい、可能です。弊社のコンサルタントや技術顧問が包括的な役割を果たしながらマネジメントを行なっていきます。

  • デザインやディレクションも依頼できますか?

    はい、可能です。ディレクターやUI/UX設計者、デザイナー、フロントエンドエンジニアなど弊社のネットワークメンバーから最適なチームをご提案いたします。

  • エンジニア以外のスタッフを採用できますか?

    必要に応じてプロジェクトマネージャー、ブリッジエンジニアなどのスタッフの採用も可能です。ご要望に合わせたスタッフをアサインいたします。

  • 日本語でのコミュニケーションは大丈夫でしょうか?

    問題ございません。常駐スタッフは基本的には日系企業勤務経験者を採用しています。ラボ開発の場合は言語担当なコミュニケーターを配置します。

  • 仕様書がないのですが大丈夫でしょうか?

    問題ございません。プロトタイプからのブラッシュアップしていくアジャイル開発の現場を多数経験しております。言われたことだけやるスタンスではなくチームの一員として機能していきます。

About

会社概要

会社名寿ラボ株式会社
代表取締役清水佑哉
設立年月日2019年09月
資本金3,000,000円
所在地 〒226-0003
神奈川県横浜市緑区
鴨居4丁目9-22
主な事業内容ラボ開発
オフショア開発
受託開発事業
ITコンサルティング
電話番号080-1578-9062
関連会社株式会社YOPAZ
主要取引先凸版印刷株式会社